SSブログ
海上保安庁 ブログトップ

改正された領海等における外国船舶の航行に関する法律について [海上保安庁]

日本では2008年7月1日に施行された、『領海等における外国船舶の航行に関する法律』

これが2012年8月29日に改正された。
9月下旬にも施行されるらしい

(改正) 領海等における外国船舶の航行に関する法律


☆四条、外国船舶の船長は日本の領海及び内水において、停留等(停留、係留、漂泊、はいかい、のこと)を伴う航行をさせてはならない。

☆六条  海上保安庁長官は、…海上保安官に、停留等を行っている外国船舶に対して、立ち入り検査、質問をさせることができる。

☆第七条 海上保安官は、領海・内水において停留等を行っている外国船舶が、船舶の外観…その他周囲の事情に照らして、第四条の規定に違反していることが明らかであると認められる場合は、停留等を行わない航行をするように勧告をすることができる。


☆第八条 ①海上保安庁長官は、六条の立ち入り検査の結果当該外国船舶が、第四条の規定に違反していると認めるときは、退去命令を出せる
②海上保安庁長官は、七条の規定の勧告に従わない場合…退去命令を出せる


罰則
☆十二条  第八条の命令に違反した船長は、一年以下の懲役等に処する。


☆十三条  六条の規定による立ち入りもしくは検査を拒み、妨げ若しくは忌避し、又は質問に対して答弁をせず、もしくは虚偽の陳述をした者は六ヶ月以下の懲役など。




続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

「あさじ」と言う巡視船 [海上保安庁]

今年、2012年の4月から、対馬海上保安部に巡視船、「あさじ」が配備されたようだ。


ちなみに「あさじ」 とは「浅茅」という漢字を充てるらしい。



「あさじ」は巡視船であり巡視艇ではない。

対馬には、今までは排水量が100tくらいの巡視艇だけが配備されていたが、今年からはより大きい巡視船も配備されることになった。


あさじ、は約200tの巡視船で、35ノット以上の速度が出せる、暴徒制圧や火災に対処する放水銃、武装として20mm機関砲を装備しているらしい。


自分にはなぜ艇⇒巡視船になったのかはわからないが、普通に考えれば昇格したととるべきだろう。
nice!(0)  コメント(0) 

中国のサンゴ密漁、6月求刑。 [海上保安庁]

2012年 1月24日 ニュース

長崎県五島列島沖の、日本領海で昨年12月、サンゴを密漁したとして、外国人漁業規制法違反の罪に問われた中国漁船長の鐘進音被告の初公判が24日、長崎地裁(伏見英裁判官)であり、鐘被告は起訴内容を認めた。検察側は懲役6月、罰金100万円を求刑し、即日結審した。

判決は31日。
nice!(0)  コメント(0) 

巡視艇と潜水艦の画像 [海上保安庁]

↓クリックで大きい画像

おとかぜ   CL-43
P1030166.JPG


P1030167.JPG


おやしお型潜水艦
P1030110.JPG


P1030108.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

巡視艇くれかぜ CL161 [海上保安庁]

CL-161 くれかぜ 最新の巡視艇です。

乗員6人  (幅広仕様)

速力30kt

P1030122(1).JPG


↓画像クリックで大きい画像になる

P1030122(2).JPG

ここで撮った。
P1030152.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

巡視船「たかつき」の画像 [海上保安庁]

呉に行って写真を撮ってきました。

海上保安庁のPS108たかつき  全長35m  乗員10名   ウォータージェットで速力35kt以上


P1030152.JPG


P1030145.JPG


P1030147.JPG

P1030148.JPG


P1030150.JPG


P1030146.JPG


P1030149.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

海上保安庁のことで [海上保安庁]

最近は海上保安庁の「巡視船」も、そして排水量100t程度の「巡視艇」もそれなりの武器を装備している。


はてるま型と言う1300t巡視船も正確な射撃のできる30mm機関砲を積んでいるし、巡視艇も3銃身12.7mm機関銃を積んでいる。


こいつらはRFSとかFCSとか言う正確に目標に命中させる計算機能を備えてる。夜でも目標に当たる。


特に尖閣諸島沖の警戒に当たる巡視船にとってこれらの武器は不可欠。


なぜか?尖閣沖にたびたび出現する中国の「漁業監視船」というふざけた軍艦は機関砲を積んでいる。


これに対する抑止力である。


実際にドンパチやることはおそらくないであろうが、少なくとも相手は砲を持っている、こちらは無い。では話にならない。


海上保安官の武器使用は法律上基本的に警察官と大して変わらないが、少なくとも中国側が撃ってきたら撃ちかえすことが出来る。


確実に中国の「漁業監視船」からは確実に発砲をためらう要素となるだろう。


広い意味での軍事力・警察力の本質とは抑止力にある。巡視船の装備や武器の充実は、確実に抑止力として意味が有ると考える
nice!(0)  コメント(0) 

7月1日 [海上保安庁]

『領海等における外国船舶の航行に関する法律』   が今日施行された。

あまり、というか全く世間的には注目されていない、有名とは言えない法律だが、海上保安庁に新たな権限を付与する
重要な法律だと思う。

要は  1 外国籍の船は日本の領海で「停留、はいかい」をしてはいけない。
     2 やむを得ずするときは海上保安庁に通報しなければならない
     3日本国の領海内で「停留、はいかい」をしている外国船に海上保安官は強制的に立ち入り検査ができ、検査拒否には6か月以下の懲役等を科す
     
     4海上保安庁は「停留、はいかい」をしている外国船に退去命令を出せる。命令違反には1年以下の懲役等

自分が原文を読んで要約してみました。何のための法律かというと日本の領海で「停留、はいかい」をしている怪しい不審船に強制捜査できるようにする法律かな

対馬海上保安部の新型巡視船 [海上保安庁]

韓国の漁船の不法操業が頻発している対馬周辺海域。
そしてそこを守る海上保安庁の対馬海上保安部。

対馬海上保安部に最新の30m型巡視艇3隻が、  平成20年4月14日就役した。「やえぐも」「なつぐも」「あきぐも」の以上。いずれも同型の船である

総トン数は100t長さ32m速力は36ノット以上(時速66km以上)だという。これは相当に高速であり不法操業などをとり締まるのに大きな武器となると思う。
この艦は赤外線捜索監視装置なるものを搭載しており、夜間の取りしまりにも向いている。

最新型巡視船  はてるま [海上保安庁]

産経新聞より   海上保安庁の拠点機能強化型巡視船「はてるま」(1300総t  全長89m) 3月31日完成し海上保安庁に引き渡された。 「はてるま」は第11管区海上保安本部の石垣海上保安部に配属され、海上訓練のあと尖閣諸島周辺の海上警備の任務に就く
コメント  この型の巡視船は尖閣諸島警備特化型ともいえる、今までにない画期的な巡視船だと言えるでしょう。
30mm機関砲や遠隔操作可能な大型放水銃、尖閣諸島周辺の警備に当たるほかの小型巡視船を支援できる補給、休養、ヘリコプター設備もそなえた盛りだくさんな巡視船です。ちなみに速力も30kt以上とこれだけ大型な巡視船にしてはかなりの速さを誇ります

この種の尖閣諸島対応型の巡視船をもつことは尖閣への不法侵入を企てる中国に対する、抑止力にもなります
海上保安庁 ブログトップ