SSブログ
ポケモン のこと ブログトップ
前の20件 | -

メガシンカ没収で [ポケモン のこと]

ポケモンの6世代、7世代目はメガシンカ、が鍵となる対戦環境だった。


現在の8世代目は、ダイマックス(キョダイマックス)のシステムにとって代わられた。


このメガシンカ廃止によって極端に弱体化したポケモンを、3体挙げよう。


クチート

ルカリオ

フシギバナ である。


特に前2者は、採用率の低下、弱体化が甚だしい。

簡単に説明

クチートは6、7世代では、メガシンカ時に「ちからもち」という、物理攻撃力が2倍になるというインチキなほどの強特性で猛威を奮った


8世代目ではメガシンカがなくなったため、当然「ちからもち」も没収、それに比べたらどうでもいいような特性になった。
もともとの合計種族値が低い(380)ので趣味で使うポケモンとなった。

能力値の低さはいかんともしがたく、鈍足、低耐久の攻撃力不足で実用性は低い。


ルカリオはメガシンカ時は「てきおうりょく」というかなり恵まれた特性、且つ高い能力値、豊富な技で、エース的な存在だった

特に「てきおうりょく」の影響が大きいかな?
タイプ一致補正が通常は1、5倍なのが、2倍になる。

つまり鋼、格闘技を2倍タイプ一致補正で放てる上に能力値も高かった。


8世代目では、そもそも格闘タイプ自体が落ち目な上に、能力値がメガシンカ時より大幅に低い、特性があまり有用ではない(せいしんりょく、ふくつのこころ、せいぎのこころ)なため、並みポケモンに。


まあクチートちゃんよりはもともとの合計種族値も並みにあるから(525)なぶん、ある程度の需要があるが。

が、

体感的な怖さはメガルカリオ→ルカリオで3分の1くらいなかなりの弱体化だ。


まあ余談ではあるが、メガクチート→クチートで、体感10分の1なんでまだましかなあ。
nice!(7)  コメント(0) 

メテオビーム [ポケモン のこと]

最新世代のポケモンでは、


岩タイプの特殊技で、特筆すべき「メテオビーム」という技が登場した。


タイプ 岩 、分類 特殊技、
威力120、命中90、PP10

1ターン目に力を溜めて特攻を一段階上げて、2ターン目に攻撃する。パワフルハーブを消費して1ターンで発射可能。


というもの。パワフルハーブで即使用したら、特攻一段階上昇もあって、実質威力120×1、5 の180威力相当な上、その後のターンも特攻は上がったまま攻撃が出来る!


かなり凄い技なんです。

難点はアイテムが、ほぼパワフルハーブに限られるということ、そして岩タイプで特殊アタッカーなポケモンが少なめなこと。


私の推しポケモンで、この技を使える岩タイプは、ユレイドル、アマルルガ、辺り。



以上の難点を考慮しても、有力な技なのは変わらないが
nice!(12)  コメント(0) 

イカサマというスゴ技 [ポケモン のこと]

イカサマ 相手のこうげき、こうげきランクを利用してダメージを与える威力95の物理技。


面白い技です。一番のメリットはこうげきが低いポケモンでも、相手のこうげきを利用してダメージを与えられること。

つまり相手のこうげきが高いほど(つまりは多くの場合強敵だろう)相手に高いダメージを与えられるのだ。

またこの技は自分のこうげきは全く関係ないので、こうげきを上げる必要がなく、その分他の能力値を上げられる。よって耐久型や、特殊アタッカーのサブウェポンに向く。


イカサマの名にふさわしい面白い技だ。

デメリットは自分のこうげきが高いポケモン、こうげきランクを上げても無意味な点。

例えば剣舞マニューラや竜舞バンギラスには採用しがたい

逆に耐久型のブラッキーやバルジーナにはメインで採用されるだろう
nice!(5)  コメント(0) 

ジメンZラプラス [ポケモン のこと]

ものすごく奇襲性が高い、かつそれなりに実用型なラプラス。

その名もジメンZ型ラプラスです。

作り方は簡単。ぜったいれいどの代わりに卵技のじわれを覚えさせ、ジメンZを持たせる。

性格は攻撃が下がらないれいせいがいい。

こおりのつぶても、Zじわれの威力も期待できる。

ヒードランやジバコイル、エンペルト、サンダース、等刺さる相手が多い。

また奇襲性は抜群で読まれにくい、というか読まれないだろう。

基本「じわれ」にしろ「Zじわれ」にしろ役割破壊用だが、メインで使うなら

りゅうのまい、じわれ、たきのぼり、フリーズドライORこおりのつぶて、という構成もあり。

奇襲性はますます高い。
nice!(4)  コメント(0) 

出て来てほしいメガシンカポケモン [ポケモン のこと]

出て来てほしいメガシンカポケモンを2つ挙げます。半分はネタだけど‥。

メガデリバード 元々あまりに能力値の低いポケモンだが、面白いタイプ構成にわりと豊富な技があり。

例えば、ダストシュート、タネばくだん、カウンター、みちづれ、こおりのつぶて等。

メガシンカを得て能力値が改善されたら、使いたい。

というかメガシンカを得てくれないと使えない。


ここで一言。ちなみにメガシンカでありメガ進化ではないんです。たまに間違える方がいるが。


メガメガニウム、これは半分は冗談だが、メガシンカ前もメガがついている面白いポケモン。さらに(笑)メガシンカしたら強いに違いない(笑)
nice!(3)  コメント(0) 

ミズzコオリzラプラス考察 [ポケモン のこと]

あまり対戦では見ないようなんだが、ミズz、もしくはコオリzを持たせたラプラスの使い勝手はどうか?

7世代以降のポケモン(サン、ムーン以降)での話。

簡単に説明すると、ミズzを持たせたポケモンが水技を元に水タイプのz技を使える。1回のみ。

コオリzでは氷タイプのz技に一度だけ変化させられる。


非常にラプラスで多い技構成

フリーズドライ、ぜったいれいど、こおりのつぶて、なみのりorハイドロポンプ。

で考察。ミズzの場合なみのりorハイドロポンプがz技化の対象になる。

なみのり →特殊技、威力175
ハイドロポンプ→ 特殊技 威力185

もちろんタイプ一致補正でそれぞれ威力1、5倍。

なみのりやハイドロは、そのままでも割りと威力が高いためz技化しなくとも使いやすい。

となるとコオリzはどうか?

フリーズドライ、こおりのつぶて、そして見落としやすいが、一撃必殺技の「ぜったいれいど」、もz技化の対象。

フリーズドライ →z技化 特殊技 威力140

こおりのつぶて →物理技 威力100

ぜったいれいど → 特殊技 威力 180

もちろんいずれもタイプ一致補正で威力1、5倍。


だ。フリーズドライはz技化したら水タイプに効果抜群ではないから、威力が高いぜったいれいど以外z技化は候補外だろう。

コオリzの場合、ぜったいれいど、に一度限りとはいえ、高威力必中の氷z技として、普通に使えば、一撃必殺技としての全く違った役割を持たせられ好都合かと

コオリzの方がいいか。


nice!(2)  コメント(0) 

マリルリが恐ろしい! [ポケモン のこと]

マニアックなポケモン話になって申しわけないが、マリルリというポケモンを皆さんはご存知だろうか?

ちからもち特性を持ち高い物理攻撃を誇る、水・フェアリーポケモン。

自分はポケモンSSの第4世代の古い知識しかなかったから知らなかったが、こいつは恐ろしいことに、

「はらだいこ」とタイプ一致アクアジェットの両立ができるようになったようなんです。ちなみに俺の知識が正しかったら、ポケモンSSでは不可能でした。

なにが恐ろしいかというと、はらだいこはHPを削って自分の物理攻撃力が6段階上がる(つるぎのまいを3回使うのと同じ)というハイリスク、ハイリターンな技。

アクアジェットはタイプ一致の水タイプ先制技。

わかりますか?もともと高い攻撃力があるマリルリが攻撃力MAXになって先制技(かならず先制できる攻撃技)で突っ込んで来るのです!

対応策は、例えばちょすい、よびみず、かんそうはだを持つポケモンで対抗がいいか。

マリルリ自身は足が遅いから。例えば、ドクロック、ラプラス、辺りは割りといい。

水無効、マリルリより速くタイプ一致でマリルリの弱点を突ける。

フリーズドライやどくづき、ヘドロウェーブあたり。

nice!(0)  コメント(0) 

ぜったいれいど無効でマニューラ↑ [ポケモン のこと]

最新世代のポケモンでは、氷タイプに一撃技の「ぜったいれいど」が効かない。

大まかに言って、スイクン、カイオーガ、フリーザーは大きく弱体化。

マニューラ、レジアイス、などは、やや強く。

フリーザーは、心の眼+ぜったいれいど、のコンボ、またはぜったいれいど単体でも強かった。

しかしこれからは、心の眼を使っても、次に相手が氷タイプを持つポケモンに交代してしまうと、全く1ターン無駄に。

そして氷技以外のダメージを与える手段に乏しい。よって氷タイプのポケモンに非常に弱くなる。

スイクンにいたっては、ぜったいれいどの実用性が分からなくなる。スイクンは氷タイプではないから、ぜったいれいどの命中率が下がるようになるからだ。

逆に耐久力があり、自分自身はぜったいれいどを使えないレジアイス、あと氷タイプのポケモンに通用する技が
多いマニューラは強くなるだろう。

マニューラは耐久力はないが、さすがに半減の氷はある程度耐える。ぜったいれいども効かないから、読みで出して、剣の舞、辻斬り、アイアンテールを繰り出せる。


nice!(0)  コメント(0) 

ねむねご竜舞型 [ポケモン のこと]

技構成は

ねむる ねごと 竜舞 たきのぼり が基本。

この技構成はラプラス、ギャラドス、 キングドラ(輝石シードラ)あたりが実用的か。

ラプラスで例にだす。

1ターン目竜舞。積めそうなら2ターン目も竜舞

1ターン目で大きいダメージをうけたらねむって回復。

ねむりながらねごとを使って、竜舞かたきのぼりを出す。倒されなければ、どんどん竜舞を積んで、攻撃と速さがあがる。つまりは耐久型だ。

この技構成は案外恐ろしい。ねむねご竜舞自体読まれにくいし、相手が高火力がなければ竜舞を積みまくれる。

そこまで攻撃も速さもないラプラスでも2回積めば、なかなか攻撃も速さも出る。

そして2回くらいなら容易。うまくいけば最大に積めるかも。

あと、カゴのみを持てばねごと持ちとばれるのを遅らせられる上に隙も少なくなる。

ただ、攻撃技がたきのぼりだけなので貯水やら乾燥肌特性には手も足もでない。そこは仲間でカバーを。

nice!(0)  コメント(0) 

シェルダーとパルシェンとゴースのネタ [ポケモン のこと]

パルシェンがゴースに進化するというデマ、ネタは有名だ。

ポケモンの挿し絵をみればパルシェンの貝殻の中身はゴースだと言う説は有力だ←おいおい(笑)

仮にそうであるなら、パルシェンにはしんかのきせき、が有効だろう。パルシェンの防御は種族値は180。きせきで、1,5倍で種族値270相当!

すごいねぇ。

あと1つ、気になるのは進化条件。

これは全くの推測だが、だいばくはつ、の技を使用すると、パルシェンは「ガスじょうポケモン」のゴースに進化をするのかもしれない。

ちなみに言うとシェルダーは、だいばくはつは使えない。

つまりゴースはだいばくはつ、でご臨終のパルシェンの残骸であるだろう。

と考えるのが自然な話だろう。

けっこう実現したらいい話な気もするけど。

とくにきせきパルシェンは。
nice!(0)  コメント(0) 

ピクシーの逆襲 [ポケモン のこと]

ポケモンのXY以降では、フェアリータイプが追加され、イマイチパッとしなかったピクシーにも役割が。

フェアリータイプはドラゴン、あく、格闘に対し効果抜群。

技を受ける側としては、毒、鋼に弱く、ドラゴン無効耐性、格闘など半減。

とくにピクシーはXY以降、やたらサザンドラに強くなる。

今までは、流星群(ドラゴン)、きあいだま、悪の波動あたりでぼこぼこにやられていたが、

ピクシー(ノーマル→フェアリー)流星群無効、きあいだま、悪の波動半減。

且つ自分のフェアリー技は、4倍で通る。

サザンドラにしてみれば、今までいじめていたピクシーにコテンパンに歯が立たなくたる。

まさにピクシーの逆襲である。

ただ基本的に優遇されすぎていたサザンドラなんで、まあ相応になったとも。

nice!(1)  コメント(0) 

ポケモン技、今昔。 [ポケモン のこと]

思い出。初代のポケモン赤・緑をやったものとしての思い出。


フシギダネとかフシギバナとかナッシーとかが使えた、やどりぎのタネという技。


当時は回復量=相手に与えるダメージが小さく、その上、まもる、や、ドわすれ、こうごうせいといった耐久戦に必要な技も少なかったので使いにくい技だった。


今や耐久草ポケモンのメインウェポンに近い強さ。

あとまきつくも強かった。1世代限定だけど、先制すれば一方的。


ふぶき、鬼でした。ゲームバランスが悪いほどに。

マイナーどころではパルシェンの専用技だった「からではさむ」、も強かった。

まきつくと同じ理由で。

やけど、という状態異常、レアでした。めったに見られなかった、当時は。


ドわすれヤドラン、当時育てましたよ。俺も。
nice!(0)  コメント(0) 

ゴローニャのネタ [ポケモン のこと]

ポケモン図鑑やら、ウルトラ大図鑑にはネタが多い。


おくびょうなルンパッパとか。こいつはのうてんきポケモンなんだが。

ゴローニャなど詐欺だ。こいつは体重が300kgある。

確かに重いが、こいつはメガトンポケモン。

メガトンなのに体重は0.3tしかない。

1tすらないのにメガトンと名乗っていいの?!

nice!(1)  コメント(0) 

ポケモンセンターヒロシマ開店は6月 [ポケモン のこと]

2015年6月26日 金

に中国・四国地方で初のポケモンセンター、「ポケモンセンターヒロシマ」がオープンらしい。


教えてくれてありがとうー岩さん!持つべきは友達!
nice!(0)  コメント(0) 

なげつける、という技 考察 [ポケモン のこと]

なげつける、という技がある。 ポケモン4世代目よりある。


持っているもの(持ち物)をなげつけて、悪タイプ物理ダメージを与える技だ。なげつける物によって威力と追加効果が変わる。

特に有効な、なげつける・持ち物は、

くろいてっきゅう
かたいいし
どくバリ
おうじゃのしるし
でんきだま
かえんだま  あたりだろう。

くろいてっきゅう は威力が最も高く、かたいいしは威力が高く、且つデメリットなし&岩技の威力が上がる効果が良い。

くろいてっきゅうはバンギラス、ベトベトンに向く。もともと素早さが低いからだ。
かたいいし、はバンギラス、ベトベトンに、マニューラあたりにも良い。

どくバリ、はドラピオン、ベトベトン、マニューラあたりか。威力は普通だが、追加効果100%毒 の上デメリットもない、他の毒技の威力が上がる。

おうじゃのしるし、は基本的にマニューラ、等の素早いポケモンがよい。なげつければ、せいしんりょく、りんぷん特性以外なら100%ひるませることができる。

nice!(0)  コメント(0) 

恐ろしいポケモン。ホエルコ [ポケモン のこと]

ポケモン図鑑によると、


ホエルコ たまくじらポケモン


高さ2.0m 重さ 130.0kg

毎日1トンのエサを食べる。鼻からためこんだ海水を勢いよく噴出して遊ぶ。


↑なんとも恐ろしいポケモンだ。体重が130kgなのに毎日1tのエサを食べるという。

そんな生物あり得ないにゃ。ゴンベの事をおおぐいポケモンだと言っていたがこっちの方が余裕でこわくね?


ちなみに1tとはXY以降のゲンシグラードンとほぼ同じ。
nice!(0)  コメント(0) 

のろい+ジャイロボール [ポケモン のこと]

のろい+ジャイロボールのコンボが有効なポケモン

ハガネール  有名だ。

ナットレイ  有名だろう

コータス  素早さが低いので。ただし鋼タイプではないのでタイプ不一致。
nice!(0)  コメント(0) 

ニョロボンはパルシェンに強い。 [ポケモン のこと]

からをやぶって猛攻してくるパルシェン。


やつに強いマイナーポケモンは、ニョロボン。


水・格闘なので、水・氷・岩が半減。特性はちょすいか、しめりけ。
素の耐久力もまあまあ。

特性は、どちらもパルシェン対応で役に立つ。

きあいだまなら確定。しんくうはでも乱数1で倒せる。もちろん確定2。


パルシェン対策以外でも、タイプ一致の先制技「しんくうは」は役に立つ。
nice!(0)  コメント(0) 

ネタ技ーからをやぶる [ポケモン のこと]

実用技だがネタが多いこの技。

 からをやぶったポケモンはそのあとどうするのか。ちゃんと普通に生活できるのか。

少なくともパルシェンはからをやぶる、するとゴースとしてやっていけるだろう。 ふゆうして。


ちなみにシェルダーがからをやぶる、するとどうなるのか。パルシェンに進化するのか。ゴースなのか。

シェルダーのままなのか。


ちなみにシェルダーとパルシェンの「だいばくはつ」も似たような謎が。

おそらくご臨終でゴースになって、あとは通常進化。


↑バカな話でした 苦笑 すいません。
nice!(0)  コメント(0) 

第一世代氷エースの現況 [ポケモン のこと]

ラプラスとパルシェン、ともに水・氷タイプ複合の、古株のエース。


まずラプラス。

特にとつげきチョッキの登場や、フリーズドライの習得でキングドラ・ルンパは逃げ出すほどの優位を得た。

ルンパはもともとはラプラスに強い部類だったが、フリーズドライのせいで狩られる側に。


対ギャラドスは、もともと互角くらいだったが、やや有利に。まあもともと雷で落ちるのでそこまでは変化なし。

フリーズドライでラグ様も楽に倒せるように。

とつげきでサザンドラも対処しやすくなった。


次にパルシェン。 相手から見たらこいつは対処しずらい。からをやぶるのにちょうどいい物理耐久と速さ、スキルリンクと併せた攻撃力はやりづらい。

もともとの攻撃力はそこそこだが、水氷に岩とか、だいばくはつとかけっこう対処がしづらい。


無傷で出られるとやっかいなのはゴウカザルと少し似ているような気がする。


ただ、耐性で2分の1のなみのり・ドロポンでもすごく痛いほどの紙の特殊耐久なので、うまくいけばあっさり落ちる。

水タイプに弱い水タイプと言える。


基本的にラプラスは役割遂行で、強力なメジャーポケを確実に仕留める。

パルシェンは速攻で敵をできるだけなぎ倒す。と言った感じか。


nice!(0)  コメント(0) 
前の20件 | - ポケモン のこと ブログトップ